住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
六角シャンク(ろっかくしゃんく) |
|
ドリル(ドライバー)やインパクト
ドライバーの刃を咥える部分をシャンクといい、その断面が六角形になったものを六角シャンクという。
かつてはドリルのチャックに、丸断面の刃(=ドリルビット)を咥えさせていたが、丸断面だとチャック廻しを使わないと刃が固定できなかった。
ドリルのシャンクに入る部分(下の図の丸で囲んだ部分)を、六角形断面にしたので、差し込むだけで刃を固定できるようになった。 |
広告 |
|
 |
|
|
|
|