住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
漏水(ろうすい) |
|
水が室内に漏れること。
漏水の原因は、1.雨水、と 2.給水・排水、それに
3.結露水や空調室内機からのドレインA などからが考えられる。
雨水の漏水は、雨仕舞いを入念にやる他はない。特にサッシまわり、ドレイン@
まわり、トップ
ライト、谷の周辺には気をつけたい。
給水からの漏水は、定常的な漏水になりがちで、水を使っていない状態で、水道(メーター)が回転していれば、漏水している可能性がある。排水管からの漏水は、間歇的である。
結露が原因の漏水は、室内の湿気を下げ、窓ガラスであればインナーサッシをつける。壁の結露であれば、床に樋状の結露受けをつけるなどの手段を講じるが、完璧に対処はできない。 |
広告 |
|
|
|
|
|
|