住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
ロスナイ(ろすない) |
|
室内の熱を外へ排出せずに、汚れた空気だけを入れ換えてくれる全熱交換式の換気装置のこと。
三菱電機が最初に製品化して、ロスナイという商品名で市販したので、いまでは全熱交換式換気装置の普通名詞になっている。
室内に空調(空気調和)をかけているときには、換気のたびにせっかく暖めた(冷やした)空気を外部に出しては勿体ない。エネルギーロスを防ぐために、熱だけを室内にとどめてくれる機械は有効である。
全熱交換とはいうが、100%の熱交換はできず、50〜75%の熱交換率である。 |
広告 |
|
 |
|
|
|