住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
立水栓(りっすいせん) |
|
コン柱についた止水栓のこと。
庭のコン柱についた水を吐水させる蛇口のことだが、コン柱を含めて立水栓という場合が多い。
蛇口は立水栓で、コン柱は水栓柱というのが本当だろう。屋外に使うものなので、耐寒被覆か不凍仕様のコン柱を使ったほうが良い。
蛇口は盗水防止に、握り部分が外れるようになったものもある。
参考=散水栓 |
広告 |
|
 |
|
|
|
|