住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
立米(りゅうべい) |
|
材積の単位で、1立米とは1メートル立方と同じ体積のこと。m3 と表記する。
下の図が1m3 で、砂利、砂、生コンなど、不定型な材料を数えるときの単位である。
かつて木材は石(こく:1尺×1尺×10尺)で数えたが、最近では立米を使うようことが多くなった。
1m3 以下はコンマ云々と言い、たとえば、1m3 の半分は、0.5m3 だが、コンマ5立米ということが多い。
コンクリート1立米で約2.3トン、針葉樹1立米で約0.4トンである。 |
広告 |
|
 |
|
|
|