住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
ラン(配線)(らん:はいせん) |
LAN(らん) |
|
Local Area Network の頭文字をとったもので、インターネットなどに接続した機器類を使うための宅内配線。
ラン配線をすると、ルーター、ハブ、プリンター、パソコンなどを接続し、どのパソコンからもインターネットに接続し、プリンターなどを使うことができるようになる。
下の写真のコンセントの左がラン配線のジャックである。なお、ラン配線用のケーブルは CAT-5 から CAT-7 まで使われるが、 CAT-6 や CAT-7 は高価なので、 CAT-5 を使うことが多い。 |
広告 |
|
 |
|
|
|