住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
ライニング鋼管(らいにんぐこうかん) |
|
鋼管の内部をビニール被覆した管。
鉄管の強さと塩ビ(VP)パイプの耐蝕性をあわせもったものである。正確には塩ビライニング鋼管と言うべきであるが、現場ではライニング鋼管と略称している。
給水管として使うことが多く、内側は錆びないので赤水はでにくくなるが、継ぎ手部分は被覆を切ってしまうので、錆からは逃れられない。
参考=ライニング(更正) |
広告 |
|
 |
積水化学工業株式会社のサイトから |
|
|
|