住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
油煙(ゆえん) |
|
@ 脂などが不完全燃焼した時にでる煤(スス)のこと。黒い炭素である。墨として使われる。
A 厨房のガス台から立ち上る空気を油煙といい、レンジフードにて排気するが、レンジフードが吸いきれない油煙は室内へと拡散していく。
油煙が排気のダクト@にたまると、油分に引火して火災をおこすことがある。ダクト内への油の付着を防止するために、下の写真のようなフィルターを設置するといい。 |
広告 |
|
A  |
写真はダスキンのサイトから |
|
|
|