住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
床暖房(ゆかだんぼう) |
|
人間の足よりも下にある床の平面を暖めることを床暖房という。
床暖房を使うと、床の温度が変化するので、無垢のフローリングが使えなくなる。床の仕上げ材が床暖房に対応している物を選ぶ必要がある。
床暖房には、下の上の図のような温水式床暖房と、下の下の図のような電気式床暖房がある。いずれも床への釘は厳禁である。
温水式にしろ電気式にしろ相当に高価で、ランニング・コストがかなりかかる。しかし、頭寒足熱の温熱環境になるので、快適な冬を過ごすことが出来る。 |
広告 |
|
 |
|
 |
図はともに松下電工のサイトから |
|
|