住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
屋根足場(やねあしば) |
|
勾配のきつい屋根を施工するとき、屋根勾配に平行にかける足場のこと。
4寸勾配(=4/10)程度までなら、足場なしでも問題はない。6寸勾配(6/10)以上になると、屋根足場が欲しいところである。とくに、瓦葺きの場合は滑りやすいので、かならず足場が必要である。
屋根勾配をきつくすると雨仕舞いは良いが、屋根足場のぶんだけ施工費がかかる。新築時は工事費に含まれているので問題は少ないが、屋根のメンテナンスのときに別途足場代が必要になる。
参考=吊り環 |
広告 |
|
 |
|
|
|