住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
杢(もく) |
|
板の表面に表れた美しい文様のこと。
杢とは柾目と板目の総称だが、とくに美しい文様をいうことが多い。ふつうは木目という。
特有の形をした木目は、それぞれに名前が付いて、銘木として珍重されている。欅の玉杢や杉の笹杢などは有名で、高値で取引されている。
しかし、最近では和風離れが進み、杢の美しさが理解されなくなっている。 |
広告 |
|
玉杢 |
|
笹杢 |
 |
|
 |
|
写真は木材図鑑から |
|
|
|