住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
斑取り(むらとり) |
|
左官用語で、凹凸のある壁や土間などから、凸部をすきとって平らにすること。
下塗りや中塗りで平滑に塗りきれないときに、なお平滑にするために、鏝でおさえる作業を斑取りという。なお、中塗りを斑取りと言うこともある。
一方向へ引いていた鏝を反転させるときに、ムラができやすい。半乾きの状態で、鏝で押さえると斑をとりやすい。 |
広告 |
|
|
|
|