住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
スクエアーエッジ(すくえあーえっじ) |
ベベルエッジ(べべるえっじ) |
テーパーエッジ(てーぱーえっじ) |
|
石膏ボードの面の取り方。下の図の通りである。
ふつうに石膏ボードというと、スクエアーエッジのものを言う。面をとっていないので、継ぎ目は突き付けとなる。継ぎ目も他と同じ厚さになるので、防火の下地とするには適している。
スクエアーエッジの石膏ボードを、クロスや塗装の下地に使うと、継ぎ目にヒビが入りやすい。
ベベルエッジとテーパーエッジは、継ぎ目の処理にテープやパテ処理をする材料で、とくにテーパーエッジはドライウォール工法に適している。
ただし、我が国ではテーパーエッジの石膏ボードは普及しておらず、ベベルエッジの石膏ボードでドライウォール工法を行っている。 |
広告 |
|
 |
|
|
|
|
|