住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
熱橋(ねつきょう) |
|
熱橋とは、熱が建物内外を通り抜けやすい場所のこと。ヒート ブリッジともいう。
断熱された建物では、一部分の断熱が切れると、そこだけ熱が伝わりやすくなる。
こうした状態を熱橋と呼び、大きな熱損失の原因になり、冬は熱橋の内側に結露の原因になる。
主としてコンクリート建築でおきる現象で、木自身の断熱性能が高いので、
木構造の住宅では問題になることは少ない。 |
広告 |
|
|
|
|