住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
日本工業規格(にほんこうぎょうきかく) |
JIS(じす) |
|
日本工業規格(Japanese Industrial Standards)の頭文字をとったもの。
日本工業規格は工業標準化法に基づき、日本工業標準調査会の答申を受けて、主務大臣が制定する工業標準であり、
日本の国家標準の一つである。
頭文字をとって、JIS(ジス)またはJIS規格(ジスきかく)と通称されている。合格品には下の丸いマークが入っている。
建築では、合板などの基準である日本農林規格のJAS(Japanese Agricultural Standard)も馴染みが深い。 |
広告 |
|
|
|
|
|