住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
把(取)手(とって) |
|
建具や家具の扉などを引くために付けた凸型、もしくは握り。
手のひらでつかむ形式のものを把手と呼び、指でおさえる形のものは摘まみと呼ぶ。
把手は引くための部品だが、押すための部品は押し板という。把手と押し板は同じデザインで統一された物もある。 |
広告 |
|
 |
I KEAのカタログから |
|
|
|