住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
トータル ステーション(とーたる すてーしょん) |
|
測量をするための光学器械で、望遠鏡によって捕らえられた2つの目標間の角度と距離を表示する。
平板から、角度だけ測ったトランシットをへて、距離と角度を一度に測る光学器械が登場した。それがトータルステーションである。
角度は望遠鏡でのぞいて決め、距離は光波を発してその返りを器械が測定して表示する。計測精度がきわめて高く、デジタルなので測量結果を、そのままパソコンへながせる。
土地の分筆などに使われる。 |
広告 |
|
 |
|
|
|