住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
戸杓り(とじゃくり) |
|
雨戸など外部まわりの建具が柱などにぶつかる部分を、3ミリ程度彫り込んでおき、光が透けるのを防ぐ工作。
戸杓りは外部廻りの建具に対してのみ行われ、室内の間仕切りである障子や襖に対しては行わない。
外回りの建具は、最近ではすべてアルミサッシになったので、戸杓りは消滅した。 |
広告 |
|
 |
|
|
|