住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
吊り元(つりもと) |
|
建具の開閉するほうで、蝶番がつく側のこと。
下の左の親子扉の吊り元をしめすのは、細線がすぼんでいるほうである。右の照明カバーは、点線が絞られている左側に蝶番が付いており、左が吊り元である。
一般に図面上で、細線や点線が閉じている方が吊り元である。 |
広告 |
|
|
|
|
|