住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
厨房レイアウト(ちゅうぼうれいあうと) |
|
厨房やキッチンの流し台、
ガス台、
調理台などの配置のこと。キッチンレイアウトともいう。
業務用の厨房を含めて、冷蔵庫→流し台→調理台→ガス台の流れが、調理の動線に適しているといわれる。
大きく分けて、下の図のように4種類あるといわれる。
1.直線型とか一列型といわれ、最もコンパクトなもの。 2.L型といわれ、最も作業動線が短いもの。
3.二列型とか並列型といわれ、やや広めの厨房となる。
4.島型とかアイランド型といわれ、厨房以外の部屋にあるかたちである。
上記を基本にして、さまざまなバリエーションが展開されるが、冷蔵庫+ガス台+流しの位置関係を、5メートル程度以内におさえておくことが肝要である。 |
広告 |
|
 |
|
|
|
|