住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
駐車場(ちゅうしゃじょう) |
|
車を止める場所。
住宅建築のときは、駐車のための用途であっても、原則として床面積に参入される。
しかし、住宅部分の延べ床面積の1/3を限度として、容積率の計算からは除外される緩和規定がある。通常、車1台は、3×5=15uと計算される。
30uを越える駐車場は、駐車場法の適用があり、注意が必要である。下の写真は、床面積の1/3以下の地階として地下室扱いになった上、駐車場の緩和を受けた例。 |
広告 |
|
 |
|
|
|