住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
断面(図)(だんめん:ず) |
|
立体物を垂直平面で切断した面を、断面とよぶ。建物の切断面を図面化したものが断面図で、縦方向の縦断図と横方向の横断図がある。
断面図は設計図書の中に含まれるが、木造住宅では矩計図で兼用することが多く、重要度は低い。
矩計図とちがって、天井裏や懐、それに壁内や床下は、下の図のように塗りつぶして描くことが多い。高さ関係を押さえるための図面だが、鉄筋コンクリート造の建物に適している。 |
広告 |
|
 |
|
|
|