住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
削ぎ(殺ぎ)継ぎ(そぎつぎ) |
|
突き合わせのつぎに簡単な継手で、両方の材料を斜めに切断したうえで、接着剤や釘をつかって突き合わせで繋ぐこと。
垂木の継ぎ手は、母屋のうえで削ぎ継ぎにする。下から登っていく垂木が、女木となって先に固定され、そのあとで男木が固定される。
男木からの荷重が女木へと伝達されるので、突き合わせよりはずっと良い。足で踏むなど、男木をしっかり固定して、釘打ちする必要がある。 |
広告 |
|
 |
|
|
|