住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
ステンレス(すてんれす) |
|
クロムやニッケルを含ませた合金鋼であるが、「SUS」と表記されるのでサスとも呼ばれる。
通常、建築ではステンレスを鋼材として使用することは少なく、板材として使用することが多い。錆びに
くいため、厨房の水
回りや外壁に雨押さえや剃刀として使用された。しかし、最近では厨房はキッチンパネルに代替されている。
外壁に釘打ちするときには、ステンレス釘を使うと錆の発生を防ぐことができる。 |
広告 |
|
|
|
|