住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
地袋(じぶくろ) |
|
床の間のなか、もしくは床の間の脇につくられる物入れで、床面に近いものを言う。
引き違いもしくは4枚立ての
小さな襖を建て込むことが多く、地袋の上は地板を化粧で見せることが多い。また、地板には銘木が用いられる。
床脇の上部に付くものは、天袋という。ともに書院建築に使われる様式である。 |
広告 |
|
 |
|
|
|