住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
定規縁(じょぎぶち) |
|
4枚建てや観音開きの襖の召し合わせ部分に、襖と襖のすきまを隠し、重厚感を演出する部材。
定規縁は両面に付ける両定規と、主室側だけに付ける片定規がある。
下の図のように、1本の木から削りだした定規縁と、定規部分だけ別の部材を付けた付け定規がある。 |
広告 |
|
 |
東京内装材料協同組合「襖考」から |
|
|
|