住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
サムターン(さむたーん) |
|
シリンダー錠や本締り錠などの、室内側にあるツマミのこと。
ドアの握りやレバーの近くにある室内側の突起で、鍵を使わずに錠前を開閉できる。サムターンをねじるとデットボルトが飛びだして、扉が開かなくなる。デットボルトのないものを空錠と呼び、空錠のついた扉はデットボルトがないので、鍵を閉めることが出来ない。
英語で親指のThumb(サム)と、回すのTurn(ターン)がつながった言葉。 |
広告 |
|
 |
美和ロック株式会社のサイトから |
|
|
|