住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
摺り台(さすりだい) |
|
鉋を使うときに、板材の傍(側)面を直角に削るための、簡単な治具。
板材の傍を削るときは、材を削り台から迫り出して鉋をかけることが多い。この時、鉋は手で握って押さえるだけなので直角が定まりにくい。そのため、厚めの板を削る部材のしたに敷き、端に釘で仮止めして擦り台として使う。 |
広告 |
|
 |
|
|
|