住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
差し筋(さしきん) |
|
鉄筋コンクリート構造物において、構造物の一体化をはかるために、コンクリートを打ち継ぐ場所に、あらかじめ鉄筋を施工しておくこと、もしくは施工された鉄筋のこと。
差し筋を忘れると、後打ちアンカーを使うことになる。いずれにせよ、新旧のコンクリートを繋いでいるのは、両者にまたがる鉄筋だけである。
打設後に差し金をしようとすると、忘れることが多い。また、下の図のように横への差し金は、型枠を外すのが困難になるので敬遠される。 |
広告 |
|
 |
|
|
|