住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
簓子(ささらご) |
|
横に張られた、羽目
板や下見板な
どが暴れないように、上から押さえ
ている押縁の役目をしている小割の細木。ただし、裏から釘打ちしてあり、ササラゴの表面には釘を出さないのを定法とする。
下見壁が少なくなったので、簓子も見ることが少なくなった。下の図の縦に走っている細木である。 |
広告 |
|
 |
|
|
|
|