住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
下げ振り(さげふり) |
|
垂直を調べるための道具で、吊り下げる糸付きの重り。垂球ともいう。
鉄の円錐体を逆にしたものに、糸を付けて下げおろして垂直を調べる。 横風の影響を受けやすいので、箱の中にいれた下げ振りもある。
上棟したばかりの建物は垂直がでておらず、下げ振りを使っての垂直の確認と、歪み直しが必要である。
最近では光学器械をつかって垂直を確認することもある。 |
広告 |
|
 |
|
|
|