住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
座金(ざがね) |
ワッシャー(わっしゃー) |
|
ボルトとナットで結合するとき、材料がふれる面積をふやすために使われる部材。
座金をつかうと、めり込みなどを防ぎ、座面が安定する。ワッシャーともよばれ、ナットのゆるみを防ぐための加工をしたスプリング・ワッシャーもある。 |
広告 |
|
平座金の一部を切ってずらしたスプリング・ワッシャー |
 |
|
|
|