住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
材令(ざいれい) |
|
コンクリートを打設してから経過した日数のこと。
打設から4週間たったときの強度を基準にして、構造設計はなされているので、材令が4週経過したコンクリート強度を標準とする。
しかし、4週間も待っていると工程に差し支えるし、4週後に強度不足が判明しても対応が遅れてしまう。そのため、打設と同時に取り置いたテストピースを、1週間で潰しの試験にかけて4週強度を推定することで対応している。
材令1週間を早期材令とよぶ。 |
広告 |
|
|
|
|