住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
甲丸(レール)(こうまる:れーる) |
|
かまぼこ型の断面をした物を甲丸といい、甲丸ヤスリなどがある。
甲丸断面の引き戸用のガイドを甲丸レールという。その上を走る建具には、甲丸レール用の戸車をつかう。脳天釘打ちで固定するために、釘を通過するときに音がする。また、釘で固定されていない部分は、横から力がかかると曲がりやすかった。
かつては引き戸には甲丸レールが定番だったが、現在では滑りの良いV レールに替わりつつある。 |
広告 |
|
 |
|
|
|