住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
建材(屋)(けんざい:や) |
|
建材とは建築に用いる材料のこと。
本来、材料はすべて建材なのだが、木材やセメントなどのように加工が必要な物ではなく、市販されている状態でそのまま使える物を建材と通称している。
専門の職人ではなく、大工によって施工される物が多い。たとえば、扉、フローリング、ブロック、レンガなどだが、きわめて範囲が広いので例示が難しい。
建材を販売する商店を建材屋とよぶが、最近では建材以外の物も扱っており、ホームセンターなどに近くなっている。 |
広告 |
|
|
|
|