住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
蹴込み(けこみ) |
|
足のつま先が当たりそうな場所で、床などで段違いになった部分の奥をいう。
階段の踏み面の奥に垂直に立ち上がる部分など。この部分に入れる板を蹴込み板というが、蹴込み板がなくても、この部分は蹴込みと呼ばれる。
床框を使わずに、床の間の地板と畳寄せの内側に、蹴込み板を入れた床の間を、蹴込み床という。 |
広告 |
|
 |
|
|
|