住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
切り台(きりだい) |
|
鋸や丸鋸を使ったりするときに、刃が下の床や土間に当たらないように使う台。
一対の台で、大きな木材を切るときには大きな切り台を、小さな材を切るときには小さな切り台を、不要な材料を使って大工たちが各自につくる。
立って使う切り台は馬と呼ぶことが多い。 |
広告 |
|
白いものは滑り止め |
 |
|
|
|