住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
切石(きりいし) |
|
鋸で切断加工した石のことである。
ふつうは板状の石ではなく、たとえば、大谷石や白河石などの塊状の石をいう。野面(のづら)の自然な石に対する言葉で、大きな塊から切りだして塊として使う石である。
鋸で切った石であっても、板状の石は<張り石>と言うことが多い。 |
広告 |
|
大谷石 |
 |
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から |
|
|
|