住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
温熱環境(おんねつかんきょう) |
|
住宅性能評価でつかう室温に関する役人の作った言葉。
断熱材の入れる量によって、4〜1等級まである。
- 等級4:平成11
年に制定された基準(通称「11年基準」)に適合する程度のエネルギー削減が得られる対策を講じた住宅
- 等級3:平成4年に制定された基準(通称「4年基準」)に適合する程度のエネルギー削減を得られる対策を講じた住宅
- 等級2:昭和55
年に制定された基準(通称「55年基準」)に適合する程度のエネルギー削減を得られる対策を講じた住宅
- 等級1:その他
|
広告 |
|
|
|
|
|
|