住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
オープンタイム(おーぷんたいむ) |
|
速乾接着剤などを塗ったあと、所定の性能がでるまで、放置する時間のこと。
オープンタイムが経過してから、両材を接着しないと所定の性能がでない。速乾接着剤で要求される待機時間であり、ボンドなどでは不要である。
つける材料の両面に塗布し、表面が乾燥する程度のオープンタイム(5分〜30分)を取ってから張り合わせると、仮止め不要の初期強度に優れた接着ができる。 |
広告 |
|
 |
|
|
|