住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
踊り場(おどりば) |
|
階段の途中にある広い部分で、方向変換などにつかわれる場所のこと。
建築基準法は4メートルを超える階段は、直線状の階段であっても、途中に踊り場を設けることを要求している。
階段から転落して重傷となる事故は、浴槽での溺死についで多いが、それを防ぐためには廻り階段として踊り場を設けると良い。 |
広告 |
|
 |
|
|
|