住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
打ち放し(うちはなし) |
|
コンクリートを打設して、型枠をはずしたままの面を、そのまま見せた仕上げのこと。
型枠を外したままとはせずに、多くは透明の撥水剤を塗
布する。しかし、コンクリートの打設状況がそのまま表れてしまうので、打設のときには慎重な配慮が必要である。また、被り厚が不足するので、打ち放しのときには、2センチ程度の打ち増しが必要となる。下の写真は、小幅板の型枠のあとを、デザインとしてみせたもの。
最近の打ち放しでは、パネコートを使うことが多い。木コンの割付にも注意が必要である。 |
広告 |
|
 |
|
|
|