住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
インナーサッシ(いんなーさっし) |
|
既存のアルミサッシの室内側につけるサッシのこと。
結露防止、断熱や防音のために施工される。防火性能や対風強度は不要であるため、樹脂サッシが多く用いられペアーガラスも入れることができる。寸法さえあえば、木ネジだけで取りつけられる。
多くは窓枠の内側に取りつけるので、寸法を正確に採らないと合わなくなる。既存サッシとクレセントが交錯しないように位置決めする必要がある。 |
広告 |
|
 |
|
|
|