住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
入り側(いりかわ) |
|
和室の南側にまわす廊下状の空間で、部屋からいきなり外部とはせずに、外部との緩衝空間である。縁側と同じような働きをつが、外部扱いとなる濡れ縁とは異なり、あくまで室内である。
1.5メートル程度の幅があり、室内側を畳敷きにして、外部側を板敷きにしたりすることも多い。下の写真の障子とガラス戸のあいだの部分。 |
広告 |
|
 |
|
|
|